ヴィッセル神戸
応援サイト。サッカー観戦記、観客動員、勝敗データ、スタジアム写真などの公開
観戦記
観客動員数
通算データ
写真・動画
ドット絵ユニ
スタメン作成
当サイトについて
サイト名:kobe12.jp
since:2003.5.31
総計
人
■神戸写真
■スタジアム合成イメージ
ゴル裏がもし最前列まであったなら
欧州クラスの2階席3階席があったなら
そんなスタジアムイメージ画像
■他写真
■動画
■パノラマ写真
ノエビアスタジアム神戸(2018.11.10)
ヴィッセル神戸vsサガン鳥栖
豊田スタジアム(2018.11.3)
名古屋グランパスvsヴィッセル神戸
埼玉スタジアム2002(2018.9.23)
浦和レッズvsヴィッセル神戸
パナソニックスタジアム吹田(2018.9.11)
日本vsコスタリカ
神戸ユニバー記念競技場(2017.12.02)
ヴィッセル神戸vs清水エスパルス
吹田サッカースタジアム(2016.6.07)
日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ
万博記念競技場(2013.7.20)
ガンバ大阪vsヴィッセル神戸
神戸ウイングスタジアム(2011.8.28)
ヴィッセル神戸vsガンバ大阪
埼玉スタジアム2002(2008.10.18)
浦和レッズvsヴィッセル神戸
神戸ウイングスタジアム(2008.5.3)
ヴィッセル神戸vs浦和レッズ
万博記念競技場(2007.11.24)
ガンバ大阪vsヴィッセル神戸
長居スタジアム(2006.5.9)
日本vsブルガリア
豊田スタジアム(2005.5.14)
名古屋グランパスエイトvsヴィッセル神戸
豊田スタジアム(2005.5.14)
名古屋グランパスエイトvsヴィッセル神戸
日本平スタジアム(2004.11.28)
清水エスパルスvsヴィッセル神戸
日本平スタジアム(2004.11.28)
清水エスパルスvsヴィッセル神戸
神戸ウイングスタジアム(2004.11.7)
ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ
長居スタジアム(2004.10.17)
セレッソ大阪vsヴィッセル神戸
長居スタジアム(2004.10.17)
セレッソ大阪vsヴィッセル神戸
瑞穂陸上競技場(2004.6.26)
名古屋グランパスvsヴィッセル神戸
広島ビッグアーチ(2004.5.9)
サンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸
神戸ユニバー記念競技場(2003.10.25)
ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ
国立競技場(2003.5.31)
日本vs韓国
神戸ウイングスタジアム(2002.5.2)
日本vsホンジュラス
アウェーサポ(最終更新 2007年頃)
札幌サポ
ホームでは大観衆の札幌サポ。
遠路アウェーでも多くのサポが集結!
仙台サポ
熱狂的で知られる仙台サポ。
試合中は跳ねる跳ねる、熱狂的に飛び跳ねていた。
山形サポ
最前列の大旗の数が多かった山形サポ。
人数の割りに声が大きかった印象
鹿島サポ
熱狂的な鹿島サポ。
一糸乱れぬ応援はさすが常勝軍団!
水戸サポ
平日なのでこの少なさ。
そんな平日少数でも頑張る水戸サポ
草津サポ
少数でも頑張る草津サポ。
草津名物(?)湯もみサポは今回居なかった。
浦和サポ
Jリーグ1の熱狂的サポーター!
真っ赤に染まり飛び揺れる浦和の応援は凄まじい。
大宮サポ
サポ数約30名。ナビスコカップだったのでこの人数。
リーグ戦ではもう少し多いはず
千葉サポ
観客数はいつも少なめだが
熱狂的サポーター数は決して少なくはないと思う
柏サポ
柏という距離を考えればこの人数はなかなか。
真ん中集結型ではなく前列に広がる柏サポ
FC東京サポ
首都東京が誇るサポ。写真は以前のものだが、
2008年は大挙しゴール裏8割を赤青に染めていた
東京Vサポ
サポ数約10名。J開幕時はリーグ1の人気チームだったが今は寂しい・・・。
川崎サポ
端っこ陣取り型。
ゴール後に一斉にタオルを振り回す川崎サポ。
横浜FMサポ
試合中はパラソルが揺れる。
声の反響を考えてか上部に陣取るマリノスサポ
横浜FCサポ
フリューゲルスからのサポも多いであろう横浜FCサポ
湘南サポ
軽音な打楽器音が響く湘南サポ。
楽器は清水のような感じだった。
甲府サポ
J1に上がって増殖した甲府サポ。
今回残留争い真っ只中なので多めの遠征
新潟サポ
他サポに比べ声量が大きい印象の新潟サポ!
応援中は8割が飛び跳ねていた。
清水サポ
色んな楽器が鳴り一糸乱れぬ応援。
リズム感がよく、他チームにはない独自の応援が多い。
磐田サポ
常勝軍団(撮影当時)でサポーターも多い!知名度もあり関西在住サポも多いであろう磐田サポ
名古屋サポ
祝日の試合だったのでサポ数少なめ。太鼓を使わずに声だけの応援がありそれが印象的だった。
京都サポ
関西ダービーに乗り込んできたサンガサポ。
G大阪サポ
毎回電車ジャックで乗り込んでくるガンバサポ。
C大阪サポ
セレッソ低迷中だったのでサポ数も少なめ?
広島サポ
人数はそれ程多くはないが応援中は半分以上の人が飛び跳ねていた。
徳島サポ
J2一番近場のアウェーサポ。応援に阿波踊りを取り入れる徳島サポ
福岡サポ
平日だったが、J1・J2入替戦だったので大挙した福岡サポ。
大分サポ
人数の割に大旗の数が多くビジュアル的に良い感じの大分サポ
鳥栖サポ
一角に陣取り少数で頑張る鳥栖サポ。
日本代表サポ
仮設スタンド取り壊し前の2002W杯当時のスタジアム